- 2020/08/12
- すいか割りをしました🍉
- 2020/07/31
- 園庭に野菜を植えました!
- 2020/07/21
- 2020/7/21 夏祭りお楽しみ会
- 2020/07/07
- 2020/7/7 七夕の集い
- 2020/07/01
- 七夕の飾りつけをしました!
- 2020/06/17
- お散歩始めました!
- 2020/06/10
- 2020/6/10 おにぎりの日
- 2020/06/03
- 0歳児クラスの様子
- 2020/05/20
- 2020/5/20 園外保育は中止になりました。
- 2020/05/13
- 2020/5/13 お弁当の日
園案内
施設名 | 豆の木保育園 小規模保育 |
---|---|
代表者 | 小田原 守 |
電話番号 | 018-868-5257 TEL&FAX |
所在地 | 〒010-0802 秋田県秋田市外旭川字三後田111-2 |
設立 | 昭和60年7月 |
---|---|
従業員数 | 11名 |
保育時間 | 平日 7:30~18:30 土曜日 7:30~17:00 |
休園日 | 日曜・祭日(お盆休み・正月休み有) |
対象年齢 | 0歳児~2歳児 |
定員 | 19名 |
給食 | 自園給食 |
設備 | 保育室・遊戯室・ホール・園庭・AED設置 |
保育料
保育料は市徴収基準表に基づき算定されます。
豆の木保育園について
-
保育理念
共に育ち・共に支えあう保育を目指す。
-
保育方針
自然と心触れ合う保育。家庭との連携を密に。
-
保育目標
心身ともに健康で明るい子どもに。
-
めざす子どもの像
自然に触れ合い、人を思いやれる子ども
-
社会的責任
児童福祉法等の関連法規の遵守、地域との連携
子どもの人権と尊厳の確保、子育て家庭の支援
- 0歳児目標
-
安全で快適な環境の中で生活リズムを大切にし、気持ちよく過ごす。
保育者とたくさんの関わりをもち、信頼関係を深め、自己表現が活発になる。
- 1歳児目標
-
十分に身体を動かし、歩行や探索をする。
安心できる保育者の下で自分でしようとする気持ちが芽生え気持ちや行動を言葉で表し、自己主張する。
- 2歳児目標
-
好きな遊びを楽しんだり、友達と関わりを広げていく。
保育者と安定した関わりの中で身の回りのことを少しずつしようとし、自信をつけていく。
1日の流れ
2歳児クラス
-
7:30
- 保育園開園
- 順次登園健康観察
- あそび
-
- 保育士が受け入れ連絡帳で伝達事項の確認をする。
- 視診、触診で一人一人の健康状態を把握する。
- 自分の好きな遊びを見つけて遊びだす。
-
9:00
- 排泄
- あそび
- 散歩・水分補給
-
- 外遊びや散歩の前は、これからの活動を伝えてトイレ に誘導する。それ以外は子供が自分から知らせてくれるのを待つ。
- 暖かい日には、散歩や園庭で日光浴を兼ねながら遊ぶ。
-
10:00
- 保育
- あそび
-
- 友達との遊びを大切にしていく。
- 日常生活に必要な言葉がわかるようになるので、今自分のしたいこと、してほしいことをしっかり聞くようにする。
-
11:00
- 排泄・手洗い
- 食事
-
- 食事の前に、排泄を済ませる習慣をつけていく。
- 楽しい雰囲気の中で、自分で食べようとする気持ちを持たせ、嫌いなものでも少しずつ食べられるようにする。
-
12:00
- 排泄
- 着替え・午睡
-
- 保育者に手伝ってもらいながら午睡用のパジャマ に着替える。
-
14:30
- 目覚め
- 排泄
- おやつ
-
- ぐっすり眠ってはっきり目ざめの習慣を養っていく。
- 子供はおやつが大好きなので喜ばれるような手作りのおやつも取り入れていく。
-
15:00
- 健康観察
- あそび
-
- 一人一人の子供の健康状態を観察する。
-
16:00
- 順次降園
- あそび
-
- お家の人に、その日の様子を伝え、楽しく一日を終えるようにする。
-
18:30
- 降園
-
- 家庭的な雰囲気のなかで、お迎えまで安定して過ごせるようにする。
年間行事
-
-
- お花見散歩
- お誕生会
-
-
- こどもの日お楽しみ会
- 個人面談
- お弁当の日
- お誕生会
-
-
- 健康診断(内科)
- おにぎりの日
- お誕生会
-
-
- 七夕祭り
- お誕生会
-
-
- 夏祭りお楽しみ会
- お誕生会
-
-
- 健康診断(歯科)
- お弁当の日
- お誕生会
-
-
- 園外保育
- お誕生会
-
-
- お弁当の日
- お誕生会
-
-
- 健康診断(内科2回目)
- Xmasお楽しみ会
- お誕生会
-
-
- 新年お楽しみ会
- お誕生会
-
-
- 節分の集い
- 個人面談
- お誕生会
-
-
- ひな祭りお楽しみ会
- お別れの会
- お誕生会